9Jul

2ndシーズンまでアニメ化も続いた「赤髪の白雪姫」その人気ぶりは今だに衰えず、単行本に関しては2018年6月には19巻も発売となりました。
今回はそんな赤髪の白雪姫の19巻のネタバレと最新刊(20巻)発売日を予想していきます。
19巻のネタバレ
ゼンは敵の策略によって苦戦を強いられていたいましたが、なんとかしてミツヒデ達と会うことができ形成が逆転となりました。
負傷しながらも無事に戻った4人でしたが白雪と再会しお互い安心した所で18巻は終わりました。
リリアスを目指す
あとちょっとのところでリリアスに到着するというところで突然の雨に見舞われ洞窟で雨宿りする事となりました。
その洞窟の中でリュウと再会しました。
少し微妙な沈黙が流れますが、リュウが3人に対し「お疲れ様でした」と頭を下げたことで、その成長に驚きながらも嬉しそうにリュウを見つめたのでした。
雨が止んで再び一行はリリアスを目指すことになりました。
そして、途中の街で食事を取り野営する事となります。
白雪は夜中ふと目が覚めると、ゼンが隣で月を見上げていたので、その横顔を見つめました。
図書館で話していた時、にっこりとほほ笑んでいたゼンの顔を思い浮かべます。
その時、ゼンが白雪の目線に気づき声を掛けますが、白雪は何も言わずにゼンを見て嬉しそうに微笑んでいました。
ミツヒデと木々
ミツヒデはセイラン家の城を訪問し、木々と二人で散歩に出ることになりました。
ミツヒデは木々に求婚すると決めていた相手は誰なのかと尋ねてみると、あっさりとミツヒデだったと口にします。
突然の告白に驚き、顔を赤らめるミツヒデ・・・。
しかし、一緒にはいられないと悲しい表情をして答えました。
それは、ゼンの側近であるという使命感で、お互いが夫婦となる事を避けたのかもしれません。
セレグでの祭りの後、ヒサメがミツヒデに言葉をかけました。
ヒサメはお互いを思っているなら一番大切な思いが、自分自身の全てである事に変わりはないと言います。
それに対しミツヒデは、芯である事で最後まで守り通せるのだとキッパリと答えます。
ヒサメは「ならそうであれば良いのではないか・・・」と伝えると、ミツヒデは窓から星を見上げたのでした。
リリアスに到着後
リリアスに戻った一行はさっそく薬室へ帰還したと報告に行きます。そこに鈴とユズリがいたのでゼンを紹介した後、白雪とオビはゼンにリリアスを案内する事にしました。
食事を終え、天幕街へ寄ってから帰ることにした3人でしたが、オビは一人でどこかへ行き消えてしまいます。
実は少し前から熱があるとゼンは白雪に伝えますが、それが嘘であるという事を白雪は見抜いていました。
ゼンはただ一緒にいて欲しいという理由だけで嘘をついていたのです。
その嘘がバレて二人は楽しそうに笑い合い、鐘の音が鳴る頃に天幕を出る事にしました。
20巻の発売日予想
19巻が2018年6月に発売となりましたが、早くも続きが気になると思いますので、20巻の発売日を予想していこうかと思います。
今回は単行本の発売ペースと収録話数から発売を予測します。
単行本の発売ペース
現在19巻まで発売されていますので、直近の15〜19巻までの発売ペースを見ていきましょう。
15巻:2016年1月5日
16巻:2016年8月5日
17巻:2017年3月3日
18巻:2017年11月2日
19巻:2018年6月5日
このように、約7ヶ月に1冊というペースで発売されています。
特に16、18、19巻に関してはドラマCD付き特装版などが同時に発売されていますが、発売ペースにそこまで大きな変動はありません。
おそらくこの約7ヶ月に1冊というペースは多少誤差があっても大きく変わることはないと思われます。
また、いずれも月始めの週に発売されているようなので、第1週目の発売となる事が予想できます。
収録話数
赤髪の白雪姫は「月刊LaLa」にて連載されています。
出典:月刊LaLa
LaLaに掲載されている話から一体どれぐらいの話数が単行本に収録されているのかを見ていきます。
こちらも直近の15〜19巻まで見ていきましょう。
15巻:67〜71話
16巻:72〜77話
17巻:78〜83話
18巻:84〜90話
19巻:91〜96話
このように、約5話分が収録されているようです。
こちらに関しても大きな変動はなく、収録話数は一定である事から次巻もおそらく5話分が収録されると予想します。
また、5話分がLaLaに掲載されてから約2〜3ヶ月後に単行本が発売となりますので、5話分掲載後+3ヶ月で計算する事になります。
現在LaLaでは98話まで掲載されており、残り3話分が掲載し終えるのは9月頃になると思いますし、プラス3ヶ月すると12月頃になるかと思われます。
発売日予想まとめ
単行本の発売ペースから見ると約7ヶ月に1冊発売されており、収録話数から見るとLaLaに5話分が掲載されてから+3ヶ月後に発売されている事が分かりました。
これらを踏まえると、おそらく20巻の発売日は早くて2018年12月の第1週となるのではないでしょうか。
単行本の発売ペースから見ると2019年1月の発売となりそうですが、収録話数の事を考えると今年中に発売となるのではないかと予想します。
赤髪の白雪姫を無料で読む方法
20巻の発売日が早くて年末頃であると予測をした上で、これから赤髪の白雪姫を読みたい、19巻をまだ読んでいない!という方に必見な無料で読む方法をご紹介します。
FODプレミアムを利用する
フジテレビが運営する動画配信サービスである「FOD」がありますが、実はFODでは電子書籍も読む事が可能です。
特典を利用すれば赤髪の白雪姫を無料で読む事ができます。

Amazon Pay及びアプリ内課金を利用して登録すると、初回に限り1ヶ月無料
※無料期間中に最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!
今ならAmazon Pay及びアプリ内課金を利用して登録すれば初月が無料となり、今からご紹介する特典を丸々無料で利用する事が可能です。
では特典をご紹介しながら赤髪の白雪姫を無料で読む手順を説明していきます。
初月で1300ポイントをゲット!
「8」のつく日はフジテレビの日という事で、8日・18日・28日に400ポイントずつ獲得できます。
FODプレミアムなら月に100ポイントもらえるので、トータルは初月だけで最大1300ポイントを無料で獲得できます。
毎月 100ポイント
8のつく日 最大1200ポイント(400ポイント×3)
出典:FOD
赤髪の白雪姫が1冊400ポイントなので、初月の無料期間だけで3冊もタダで読めます。
※無料期間内に解約すれば料金は一切かかりません!
20%のポイントバックを利用する
FODで取り扱っている全作品を対象に、購入の際に利用したポイントの内20%が還元されます。
出典:FOD
赤髪の白雪姫1冊を全額ポイントで支払えば「400×20%=80ポイント」還元されるのです。
なので、初月で獲得できる1300ポイントで3冊購入すれば「1200×20%=240ポイント」返る計算。
この240ポイントと先ほど残ったポイントを合わせれば、他の作品を購入する事も可能です。
FODプレミアムを無料で登録するには
上記特典に加えて無料で読める漫画や、雑誌も読む事が可能なFODプレミアム。
このFODプレミアムは、Amazon Pay及びアプリ内課金を利用して登録すれば初月が無料となります。
出典:FOD
万が一、継続となっても月に888円で利用できますので、負担も少ないです。

※無料期間中に最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!
まとめ
2007年に発売となり、今年で11年目を迎えた赤髪の白雪姫。
アニメ化に加えドラマCD特装版も発売されるのなど、今後も注目を浴びていく作品になると思われます。
そんな赤髪の白雪姫をなるべくお得に読みたいという方にもオススメなFODプレミアムを利用して、どこよりも手軽に赤髪の白雪姫を楽しんで下さい
More from my site
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。